安全工学シンポジウム2019
「安全工学シンポジウム2019」は,安全工学に関する各分野における問題点提起,優れた研究成果の講演と技術交流により,安全工学および関連分野の発展に寄与することを目的とし,特別講演をはじめオーガナイズドセッション,パネルディスカッション,一般講演等の開催が予定されております。
皆様の多数のご参加をお待ちしております。
- 主催
- 日本学術会議 総合工学委員会・機械工学委員会合同工学システムに関する安全・安心・リスク検討分科会
- 共催
- 日本化学会 他34学協会
- テーマ
- 多様化する社会の安全・安心
- 会期
- 2019年7月3日(水)〜5日(金)
- 会場
- 日本学術会議(東京都港区六本木7-22-34)
- 〔交通〕東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 5出口
- 募集要項
- こちらをお読み下さい。
- 発表形式
- 口頭発表(1題20分(講演15分,討論5分))のみ。
- 予稿原稿
- A4判2頁または4頁の原稿をPDF形式で提出してください。提出頂いた予稿にて審査を行います。
- 執筆要項
- こちらをお読み下さい。原則としてこのテンプレート(word)を使用してください。
- 採否
- 下記条項等に照らし不適当と認められるものは受理されません。
a.概要に記した説明が著しく不十分なもの。
b.内容が商業宣伝に偏したもの(商品名の使用には注意すること)。
c.他者を誹謗中傷する内容を含むもの。
d.応募規程、執筆要領に反するもの。 - 申込方法
- お申し込みは下記の申込みフォームからお申し込みください。(申込み締切 3月8日)
申込先・問合先
事務局:公益社団法人 日本化学会
お問い合わせはこちら